no.432 3巻 - 19集 - 図版7
アイゴ
あいご
アイゴ
門:
脊椎動物
綱:
硬骨魚
目:
スズキ
科:
アイゴ
属:
Siganus
種小名:
fuscescens
亜種小名:
体長(cm):
30
型/色:
マンボウ・カワハギ型 /
萩原魚仙
本種の体色は個体変異に富むが、多くは生時暗褐色で多数の小白色斑を密布する。鰭の棘には毒腺があり、これに刺されると非常に痛い。沿岸の浅所にすみ、海藻を好んで食べる。幼魚は特に岸近くに群棲し、メジナの群と一緒になって泳いでいる姿がしばしばみられる。本州中部以南に多いが、中部以北でも見られる。体長30cmに達す。やや磯臭いが肉がしまっていて夏に美味である。塩焼や煮付にする。